リキュールの通販 【酒専門店ミツイ】徳島の地酒を始め、各国のワイン、リキュール・スピリッツ 類にも力を注いでいる専門店です。
●特殊系リキュール●
原料別に前記のいずれにも分類しにくいリキュールを特殊系とする。
その代表的なものが、クリーム・リキュール。これまではアルコールとクリームを一体化させることは困難だったが、食品工業技術の進歩が、新しいタイプのリキュールを生み出した。
● クリーム系その他のリキュール
ここまで紹介してきた、植物性成分を主原料とするリキュールのほかにも、生クリームや卵などの動物性成分を使ったリキュールもある。
脂肪とタンパク質を多く含むクリームを、アルコールと融合させるのは難しかったが、現在の食品工業技術の向上により可能になった。
クリーム入りリキュールは、ボトル開封後は冷蔵保存し、早めに使い切ったほうがよい。
ベイリーズ・アイリッシュ・クリーム (Baileys Original Irish Cream) アルコール度17度/エキス分21% 蒸留酒とクリームをブレンドした。アイルランドの伝統的なウイスキーの飲み方を再現した、人気のリキュール。 |
|
![]() |
カプチーン・コーヒー・クリーム・リキュール(Capucine Cafe’ Cre’me Liqueur) アルコール度17度/エキス分26% 深煎りコーヒー豆のほろ苦さとコクのある味わい。 |
モーツァルト・チョコレート・クリーム・リキュール(Mozart Chocolate Cre’me Liqueur) アルコール度17度/エキス分26% ミルクチョコレート、ヘーゼルナッツ・ヌガー、キルシュヴァッサーの3つが織り成す甘美な味。 アイスクリームにかけてもおいしい。 |
|
![]() |
ワニンクス・アドヴォカート アルコール度17度/エキス分30% ブランデーに卵黄や砂糖、バニラを加えて熟成させたリキュール。 アドヴォカートはオランダ語で「弁護士」を意味する。これを飲むと弁護士のように雄弁になるとか。 |
ジンジャー・ワイン アルコール度13度 生姜と白ワインをブレンドして造った酒。本来ならリキュールの分類には入らないが、生姜フレーバーと甘みがリキュールに近いことからか、リキュールの一種として扱われている。 |